コメントをお待ちしています!

熱帯魚の産卵用品

産み落とされた卵は、隔離しない限りは、その多くは他の魚や親魚に食べられてしまいます。また非常に小さいので、フィルターに流されてしまっても気付かない場合もあります。さらに産み落とされた卵は、カビやすかったり、意識して管理しないと、無事孵化させられない場合もあります。

そこで、さまざまに工夫された産卵用品が出ています。こうした産卵用品は、市販製品からヒントにして、普段使っている家庭用品などを用いて、自作することもできます。

産卵箱

プラスティック水中式ケース

飼育水槽内部に取り付ける産卵箱で、吸盤でガラス面に固定して使います。フタをただ上に乗せるだけのものと、しっかり力を入れてフタするタイプものがあります。

ネット式水中ケース

水中式の産卵箱は、プラスティックのものが多い中で、やわらかい布を用いたネットタイプのものも出ています。水槽の縁に掛けて、メイン水槽内部で隔離できるようになっています。

水中フロートボックス(プラスティックボックス)

飼育水槽内部に取り付ける水中式産卵箱で、産卵箱が水に浮くようにできています。
飼育水槽に固定する吸盤と、産卵箱の間の接続部分が上下にスライドできる構造になっています。飼育水の水位に合わせて上下しますので、水換えなどで水位が急変した場合も、魚が取り残される心配がありません。

サテライト(プラスティックボックス)

飼育水槽とは分けて、飼育水槽の横に掛ける外掛け用の産卵箱も出ています。エアーポンプ付きで、メインの水槽からの飼育水が適度に混さって供給されるようになっていますので、水換えもメインの水槽だけ行えば済みますので、面倒さもありません。ただし、エアーレーションを最弱に絞らないと、ケース内にゴミが溜まることもあります。

仕切り板

ペアだけ別にしてやるのに用いたり、あるいは、殖え過ぎた種類のメスをオスを別々にするのに、用いることにも使われます。30㎝、45㎝、60㎝規格水槽を使っている場合なら、各水槽サイズに合わせたものが出ています。
仕切り板は、産卵際他の魚から守るためのほか、殖え過ぎた種類のメスをオスを別々にするのに、用いることにも使われます。また、混泳がうまくいかなくなった魚の隔離にも用いることもできます。

プラスティックタンク

コミュニティタンクで繁殖させる雌雄を、産卵前から、別の水槽に移すことで、繁殖しやすい環境を作るために用いられます。
産卵した卵は取り出して、別に産卵箱に分けてやることになります。卵を育てる種類の魚は、仔魚がある程度大きくなるまで、この水槽で稚魚の飼育を試みる場合もあります。

こうした一時隔離用の水槽には、プラスティックの水槽が便利です。薬浴用の水槽にも使えますし、混泳に合わなかった魚の隔離にも使うことができます。

自作プリンカップ

見つけた卵をこれに入れて、フタをして水槽に浮かせておくのに使います。プリンを作るときに使うフタ付きのプリンカップが役立ちます。スーパー(100円均一などでも)でもなどの家庭用品売り場で、お菓子作り用品のコーナーで販売されています。代用品になるものがあれば、それを代用しても構いませんが、卵と稚魚とで分け、さらに稚魚は共食いを避けるために、サイズごとに分けるようにします。ですので、数個用意しておく必要があります。

産床

産卵筒、多目的産卵屈など、

直接産卵する場所にもなりますし、産卵する親魚や稚魚のシェルターにもなります。カクレ土管、隠れ家壺、ロックシェルター、かまくらシェルター、ヤシの実シェルター・・・など、レンガや岩や陶器などを用いたさまざまなものが、産卵筒、産卵屈、シェルターなどの名前で市販されています

産卵する魚の大きさに合わせて、植木鉢を沈めたりすることで、自分で作ることもできます。

ビー玉

親魚や他の魚から卵を保護する方法として、底床にビー玉を底に敷きつめておく方法があります。ビー玉を敷き詰めておくことで卵を隠すこともできますし、仮に見つけても、ビー玉の隙間に入れなければ、食べることができないからです。ただし、けっこう多くのビー玉の数を必要とします。

その他

スポンジフィルター

生まれたばかりの稚魚は小さく、上部フィルターの吸水口に稚魚が吸い込まれてしまっていても、気が付かない場合が多くあります。スポンジフィターに吸着させることによって、卵が流されることを防ぎます。スポンジフィルターの代わりに、吸水口にストッキングでカバーを付けてやってもいいでしょう。

スポイト

スポイトは卵を吸い取るのにも使いますし、稚魚に餌を与えるのにも使いますので、用意しておきましょう。
スポイトで吸い取ったふ化させたブラインシュリンプ幼生などは、スポイトで数滴ずつ稚魚のいる水槽に落として、与えるようにします。

ピンセット

ピンセットは、カビた卵を取り出して捨てたりするのに、用います。

0 0 投票
Article Rating
購読
通知
guest
0 Comments
インラインのフィードバック
全てのコメントを見る
0
考えを聞かせてくださいx
()
x