コメントをお待ちしています!

マルチカラー・ピグミー・エンゼルフィッシュ

学名

マルチカラー・ピグミー・エンゼルフィッシュ(学名:Centropyge multicolor)

外見

やや薄ピンクがかった白を基調としたボディに、額には王冠ともいわれる濃紺の模様、カラダの前方下半分と尾びれが黄色、尻ビレは濃紺をしています。決して派手ではないマルチカラーが優雅なコントラストを見せてくれる小型ヤッコです。

色彩には個体差がありますが、成長するにつれて変化していくようです。

体長

10㎝ほどです。

分布

マーシャル諸島周辺の、20~90㎝水深のサンゴ礁外縁部でよく見られます。南日本海側では、夏から秋口にかけて、毎年死滅回遊の幼魚を観ることができます。

飼育

見た目に反して丈夫で、ケントリピーゲ属(Centropyge)の中では、餌付きもよく、飼育しやすい種類で、何でもよく食べます。成長も早く、慣れると、ライブロックの狭い隙間をマイペースにスーイ、スーイっと泳ぎ回ります。

自然下では、比較的深い場所に生息しているので、水温の上昇には注意するようにします。

混泳

テリトリー意識が強く、複数飼育には経験が必要です。また、デリケートな面がありますので、混泳には配慮が必要です。

販売情報

ハワイやグアムから輸入されます。価格は高価になっています。

0 0 投票
Article Rating
購読
通知
guest
0 Comments
インラインのフィードバック
全てのコメントを見る
0
考えを聞かせてくださいx
()
x