コメントをお待ちしています!

カクレクマノミ

学名

カクレクマノミ(学名:Amphiprion.ocellaris)

外見

オレンジの体色で、目の後ろと胴と尾ビレの付け根に、黒で縁取られた白い横帯模様(人間から見れば縦帯)が入ります。まるで鮮やかなオレンジ色のコートを纏い、首に白い襟巻でも巻いているかのようです。カラフルな南の海の明るさを伝えてくれます。

体を上下にクネクネ振りながら泳ぐ「ワッギング」と呼ばれるユニークな泳ぎ方にも特徴があり、泳ぐ姿を眺めていると、その愛らしさに思わず笑いがこぼれます。

カクレクマノミは、クマノミの中ではもっとも有名で、性格がおとなしく、クマノミより小型の部類に入ります。体型は他種より前後に細長く、尾びれは円くなっています。

体長

全長9~10cmほどです。

分布

西太平洋の熱帯域に分布し、ハタゴイソギンチャクやセンジュイソギンチャクなどを好んで生活しています。日本では、沖縄の礁池の低潮線付近の非常に浅いところから水深20mくらいまでに多いとされています。

飼育

性格がおとなしい反面、水質にはややデリケートなところがありますが、海水魚の中では比較的難しくなく飼育ができる魚と言えます。

販売状況

非常にポピュラーな種類ですので、手に入りやすい安価で市場に出回っています

0 0 投票
Article Rating
購読
通知
guest
0 Comments
インラインのフィードバック
全てのコメントを見る
0
考えを聞かせてくださいx
()
x