コメントをお待ちしています!

アロワナとは

アロワナ


アロワナ科・アロワナ亜科 (Osteoglossinae)に属する大型の古代魚です。

南アメリカ、オーストラリアおよび東南アジアの淡水に生息します。

アロワナは、ジュラ紀後期(約1億4千万年前)には既に出現していたことが分かっています。白亜紀を経て、新生代に入り、古第三期暁新世から同代同期始新世(今から約3,800万年前)にかけて、多数の化石種が、アメリカ・ヨーロッパ・アフリカなど広い範囲にわたり発見されています。

舌骨および口蓋など、口腔を構成する骨に、よく発達した歯をもつことが、アロワナ仲間の特徴です。獲物を捕らえる際に、多くの魚類のように上下の顎ではなく、口蓋と舌で捕捉します。

背ビレと臀ビレが体の後方にある種類が多く、尾ビレを支える軟条16本以下で、上尾骨など骨格の一部は癒合している。

また、アロワナの仲間は、通常盲腸を2つ持ちます。

アロワナ亜科はスクレロパゲス属(Scleropages)と、オステオグロッサム属 (Osteoglossum)と、2つの属に分かれます。

スクレロパゲス属

  • アジアアロワナ (Scleropages Pratapad)
  • ノーザンバラムンディ (学名:Scleropages Gulf saratoga)
  • スポッテッドバラムンディ (Scleropages Saratoga)

オステオグロッサム属

  • シルバーアロワナ (学名:Osteoglossum Silver arowana)
  • ブラックアロワナ (学名:Osteoglossum Black arowana)

アロワナの種類

0 0 投票
Article Rating
購読
通知
guest
0 Comments
インラインのフィードバック
全てのコメントを見る
0
考えを聞かせてくださいx
()
x