コリドラス シュワルツィ
カテゴリー:コリドラス | このページで最初のコメントを書きませんか?
コリドラス シュワルツィ
*画像クリックでamazon.co.jpの関連画面に飛べます。
コリドラス・シュワルツィ(学名:Corydoras schwartzi)は、体長約6cm。4本くらいのラインが体の後半に入り、背びれの棘が白くなるのが特徴のコリドラスです。
特にオスの個体は背びれが長く伸びるために人気がありますが、コルドラスの中でもシュワルツィは、背ビレと胸ビレの棘条に強い毒を持ち、刺されると非常に痛いので、素手で触らないなど、注意が必要です。
一般にコリドラスのショートノーズタイプは、繁殖が容易とされていますが、シュワルツィは、アークアトゥスと並んで、繁殖は難しいとされています。
アマゾン河本流に南側から合流するプルス川に生息しています。
コリドラス シュワルツィにコメントする